お金

口座開設から半年経過!PayPay証券のメリット&デメリット

スマホ証券は複数あってどれにしようか迷う人もいると思います。
私はPayPay証券で口座を開設して半年経ちますので、
実際に使ってみてのメリット・デメリットをまとめたいと思います。
超投資初心者である点はご理解お願いします・・・

ネオモバと迷った末、PayPay証券で口座開設

2020年後半から投資について興味を持ち、
手軽にできるスマホ証券を調べていました。

PayPay証券にした決め手

Twitterの投資アカさんでもユーザーの多いネオモバと最後まで迷いました。
どちらも少額から手軽に投資できるので甲乙つけ難がったのですが、
私はこの2つの理由でPayPay証券に決めました。

米国株が単元未満で購入可能

いわゆるGAFAMにも投資してみたいし、
米国株の方が成長性あると言われているし、
というミーハー魂により、米国株に投資ができる点は大きなメリットでした。

ネオモバでは国内株のみで米国株の取り扱いがなく・・・
この時点でPayPay証券が私の中で優位になりました。

運営会社は大手が母体なので安心

口座開設にあたって個人情報をたくさん送るので
運営会社が信頼できるか否かも大事です。

Pちゃん
Pちゃん
Omiai事件が記憶に新しい・・・
ネオモバも相当なユーザー数なのでそれなりの会社だとは思いますが。

PayPay証券株式会社の母体は
大手通信キャリアのソフトバンクとメガバンク系列のみずほ証券なので
まあ、間違いはない安心感がありました。

口座開設から半年経過!運用実績は?

初めての投資ということで恐る恐る始めたPayPay証券ですが、
半年経過した今、投資総額は50万を超えました。
ポートフォリオはこちら!

色んな銘柄をつまみ食いしていて銘柄数が多いので
どこに投資をしているのか全然わかりませんね・・・
GAFAMをはじめとした米国株、そして日本株も購入しています。

儲かってるかというと、それも微妙。
日本株が足を引っ張り、含み益は3000円ちょっとに留まっています。

Pちゃん
Pちゃん
投資銘柄については改めて記事を書きたいと思います。

PayPay証券を使ってわかったメリット

少額から投資できて米国株も扱っていることなど、
PayPay証券の決め手となったメリットもありますが、
半年使ってみて分かったこともたくさんあります。

厳選された優良銘柄の中で選べる

PayPay証券の取り扱い銘柄は優良企業・大手企業を中心に厳選されています。
他社と比べると銘柄数が少ないので、
人によってはデメリットに感じるかもしれませんが、
投資初心者にとっては安心感があります。

少ないといっても順次増えていますし、
他にも流行りのトピックに沿った銘柄の紹介や、

テーマごとにピックアップされた銘柄を見れるページがあり、

アプリを見ていれば日々日々新しい銘柄との出会いがあります。

Pちゃん
Pちゃん
特に米国株ではあまり知らない企業だけど気になる!というのもあり、
DoorDashやC3AIはPayPay証券アプリだからこそ出会えた銘柄です。

1カ月の運用実績公開!Door Dash(ドアダッシュ)株を買ってみた普段は知っている企業の株しか買わないのですが、PayPay証券でたまたま上の方に出てきて興味を持ったのがDoor Dash(ドアダッシュ...

勉強になる企業紹介コンテンツ

PayPay証券アプリ内のコンテンツで、
テスラやFacebookなど有名企業の
創業背景や社歴を漫画にしたコンテンツがあります。
おまけ程度にしか思ってなかったのですが、
ボリュームもあってかなり勉強になります。

概要やサービスは元から知っていた会社も、
このコンテンツにより更に応援したくなりました。

買うまでのクリック数が少ない

使ってみて「こんなに簡単に買えていいの!?」と驚くほどです。
このようなページで企業名をタップすると、

即購入画面に!!
金額を入れて買付申込ボタンを押すだけで買えてしまいます・・

実はPayPay証券は2021年2月に社名変更していて、
旧社名はOne Tap BUY(ワンタップバイ)。
1タップで株が買えるというのが社名の由来だったほど
簡単に少ないタップ数で買える、というところにプライオリティを置いていたようです。

Pちゃん
Pちゃん
実際には2タップだけどね。

PayPay証券を使ってわかったデメリット

メリットがあればもちろんデメリットもありましたので、
率直に書いておきます。

資産/銘柄一覧が見づらい

他のスマホ証券を使ったことがないのでなんともいえませんが、
保有銘柄や資産推移がかなり見づらいです。

保有銘柄をスマホで見ようと思うと、
円グラフの下の狭いところでしかスクロールできず
全体感がわからないです。

保有銘柄のページで見ると
今度はほぼ全画面に銘柄を並べることができますが、
損益は見れてもいくら保有しているのかが見えません。

PCでブラウザから見たら変わるのかなと思い、
アクセスしてみると・・・

保有銘柄の表が大きくて見やすくなったと思いきや、
日本株/米国株を分けてしか出せない。

保有銘柄を本当に見ようと思ったら、
スプレッドシートなどに書き出して表やグラフをつくるしかないのかしら?
もっといい見方があるのかもしれませんが、不便です(泣)

指値注文ができない

購入時に指値注文ができません。
ネオモバもそうなので
単元未満株だとそもそもできないのかもわかりませんが、、、

Pちゃん
Pちゃん
少しずつしか買わないし、そんなに大きなデメリットではないかも。

PayPay証券は投資初心者におすすめ!

投資初心者の私が使ってみて感じたのは、
PayPay証券は投資初心者におすすめできるスマホ証券だということです。
口座開設もスマホだけでできて簡単です。

デメリットはありつつも
厳選された優良銘柄を簡単に買えるというメリットは
まさに初心者向けだと思います。

口座開設から半年、
気が付けば50万円というそれなりの金額を入れているので
しっかり運用してお金を育てていきたいと思います。

Pちゃん
Pちゃん
最後まで見ていただき、ありがとうございました。
ネオモバ派の声も聴いてみたいです(笑)

PayPayボーナス運用は儲かる!?運用10カ月の実績公開!2020年4月にサービス開始した、PayPayのボーナス運用。私は割と初期の2020年6月からはじめ、想定より儲かって驚いたので、実績を...