美容

シャワーヘッド|リファファインバブルとクレイツIO霧(イオム)を比較!

肌と頭皮のためにシャワーヘッドを買いたいのですが、
いろいろあって比較が難しい…
でも明日3/28はPayPay祭のグランドフィナーレなので
決めなければ…!!
というわけで、比較ポイントをまとめてみました。

ウルトラファインバブルのシャワーヘッドに注目

シャワーヘッドにも節水や塩素除去など、
様々な機能を押し出しているものがありますが、
私が今回ほしいと思っているのは
ウルトラファインバブルのシャワーヘッドです!

肌や頭皮を綺麗にしておくために、
クレンジングやシャンプーや、色んなものを買っていますが
もっと根本から変えられるものはないのか・・・と思い
たどり着いたのがウルトラファインバブルでした。

ウルトラファインバブルとは…

一般的な水道水の中には目に見えないほどの大きさの気泡が多く存在しており、
大きさをもとに色んな名前で呼ばれていたのですが
分かりやすく分類するために国際的に標準化されました。

  • ファインバブル
    大きさ0.1㎜以下の気泡全て
  • マイクロバブル
    大きさ0.1㎜~0.001㎜の気泡
  • ウルトラファインバブル
    大きさ0.001㎜以下の気泡

気泡は小さいほど洗浄力が高くなり、
水に圧力を加えることで小さな気泡が生み出されます。

Pちゃん
Pちゃん
なので同じ水道水でもシャワーヘッドで水圧を変えて
小さな気泡をつくって美肌につながる、というわけです。

商品多数!ウルトラファインバブル市場

買うと決めたらすぐウィンドウショッピング開始、
試しにYahoo!ショッピングで
「ウルトラファインバブル」で検索すると・・・

沢山あって選べません状態に。

少し調べてみると、
値段はするけど王道なのがリファファインバブルミラブル
1万未満のお手頃価格の中で人気なのがクレイツのIO霧(イオム)と理解。
ただミラブルは定期的にカートリッジ交換が必要で、
手間だしお金もかかるし・・・ということで候補から脱落。
リファファインバブルIO霧(イオム)が2大候補となったのです。

Pちゃん
Pちゃん
リファとミラブルの比較記事はよく見るけど、
リファとイオムはあまり見なくて・・・
珍しい悩み方なのでしょうか(笑)

リファファインバブルとIO霧(イオム)の商品紹介

まずは各製品の詳細・・・

リファ ファインバブル

かの有名な美容家電?グッズ?ブランド、
ReFaが発売しているシャワーヘッドです。

Pちゃん
Pちゃん
リファといえばフェイスローラーなど
顔周りのケアがメインの印象ですが、
シャワーヘッドやドライヤーも出ているのですね。

クレイツ IO霧(イオム)

こちらも有名メーカー、クレイツが発売しているシャワーヘッドです。
IO霧と書いて「イオム」と呼びます。

Pちゃん
Pちゃん
クレイツはアイロン・コテの印象が強めだったので意外~

リファファインバブルとIO霧(イオム)の共通点

まずは共通点から見ていきます。
どちらがよいか悩んでしまうのも、共通点が多いからなのです・・

有名メーカーがつくっている

家電でもなんでも、信頼できるメーカーか否かを気にしがちなので
リファやクレイツなど、
評判の良い製品が出ている有名な美容メーカーがつくっていることは
ポジティブに感じました。

家庭用脱毛器に悩んだとき、
ケノンよりルメアに決めたのもフィリップス(メーカー)への信頼でした(笑)

腕も脚もvioも!!ルメアを買って丸4年の効果脱毛といえば医療脱毛やエステなど、どこかに通ってやってもらうのが大半だと思いますが、私は社会人5年目までは完全セルフ派でした。家庭用脱毛...

カートリッジ交換が不要

ミラブルの脱落理由、カートリッジ交換(笑)
カートリッジ式なことによってよほど良いことがある場合は別ですが、
ランニングコストが掛かってしまうのは抵抗があります。。

リファファインバブルとIO霧(イオム)は本体買い切りなので
この点は大きなメリットです。

湯舟でウルトラファインバブルバスもつくれる

ゆっくり湯舟につかる派としては、
ウルトラファインバブルが充満したお湯をためられる点も
とても的です。

どのシャワーヘッドでもできるのかもしれませんが、
リファファインバブルとIO霧(イオム)は製品紹介でも
この点が明記されていました。

ミストも強めの水流も切り替えて使用可能

どちらも複数の水流モードを備えており
・きめ細かい粒子で刺激なく洗えるミストモード
・頭皮を洗うときなどに適した強めの水流モード
と切り替えて使用することができます。

リファファインバブルは4種類、
IO霧(イオム)は5種類のモードがありますが、
特に欲していた上記の2種類のモードが含まれているので
あまり差分は感じません。

リファファインバブルとIO霧(イオム)を比較

では何が違うのか、比較してみました!
個人的に気になるポイントなので偏りはあるかもしれません。

値段

いちばん分かりやすいのが値段です。
リファファインバブル:30,000円(税込み)
IO霧(イオム):8,800円(税込み)

リファファインバブルは3倍以上高い!!!
シャワーヘッドの2大巨塔の1つだと思うと、
これくらいの値段はしてよいのかもしれませんが、
IO霧(イオム)のコスパの良さが光ります・・・

重さ

持ち歩かないとはいえ毎日使うものなので、
あまりにも重いと負担になってしまいます。
リファファインバブル:約250g
IO霧(イオム):約165.2g

この差はどうとらえたらよいのか・・・
でもリファファインバブルはIO霧(イオム)の
1.5倍重いとなると、けっこうな差に見えてしまいます。

Pちゃん
Pちゃん
「約」なので0.1単位まで記載しているところに
クレイツのこだわりを感じますね(笑)

節水能力

美肌効果が欲しくて探しているので、
個人的にはあまり重視はしていないのですが
毎日使うものなので節水できないよりはできたほうが嬉しいです。
リファファインバブル:最大約67%
IO霧(イオム):約40~70%

これは・・・何とも言えませんね。
平均で出してほしいですが、使う水流モードによるのだと思います。

塩素除去機能

塩素除去できたほうが髪や肌には良いといわれていますが、、、
リファファインバブル:なし
IO霧(イオム):なし(カートリッジを付ければ可能)
この2製品には塩素除去機能がありません。

ですが、IO霧(イオム)は別売りのカートリッジを使用すれば
塩素除去が可能です。
前述のとおりカートリッジなし派なので
特にメリットにはならないなと思いつつ、
いつか塩素除去したくなったらできるというのは少し魅力というか安心。

塩素除去カートリッジがセットになったものも売っています。

ウルトラファインバブルの数

2製品の推しポイントとなっているウルトラファインバブル、
なんとか良し悪しを比較できる方法がないかと思い、
個数を比べてみたかったのですが、
リファファインバブル:1mlあたり最大6800万個
IO霧(イオム):記載なし

IO霧(イオム)記載がなく比較できず・・・
リファファインバブルは「ダブルスパイラルキャビテーション」という
特殊技術によって気泡の数を最大化させているようです。

なんとも言えませんが、
すごそうな名前をつけて推しだすほど自信があるのだろうな、という意味で
リファファインバブルのほうがポジティブな印象です。

その他 美肌によさそうな何か

リファファインバブルはその他について特に記載がなかったのですが
IO霧(イオム)で気になったのが「クレイツイオンパウダー配合」。
タンパク質を柔らかくする効果があり、
クレイツで有名なアイロンやコテでも使われている技術です。
粉が出てくるとかではなく樹脂部分に練りこまれているもので、
時間経過や使用回数に関わらず効果を発揮してくれるようです。

Pちゃん
Pちゃん
ヘアケアグッズで百戦錬磨してきたクレイツならでは感。
効果の程度は不明ですが、美髪に近づけそうな響き、、、

リファファインバブルとIO霧(イオム)の比較まとめ

どちらが優秀かは甲乙つけがたい結果に・・・

ここまでの比較ポイントを並べてみると、、、

比較内容 リファファインバブル IO霧(イオム)
発売元 リファ(美容界で有名) クレイツ(美容界で有名)
値段 30,000円(税込み) 8,800円(税込み)
気泡の大きさ ウルトラファインバブル ウルトラファインバブル
気泡の数 6800万個(1mlあたり) 不明
カートリッジ交換 不要 不要
水流モード 4種類(ミスト&強め水流あり) 5種類(ミスト&強め水流あり)
重さ 約250g 約165.2g
節水能力 最大約67% 約40~70%
塩素除去能力 なし なし(別売りカートリッジで可能
その他 ウルトラファインバブルバス ウルトラファインバブルバス
クレイツイオンパウダー配合

定量的な比較は価格と重さくらいです。
リファファインバブルの気泡の数は魅力的だし、
ウルトラファインバブルに重きを置いてシャワーヘッドを買うなら
かなり重要なポイントにも感じます。
一方でそこがはっきりと優劣ついているかというとそうでもなく、
値段という大きなアドバンテージがあり、
重さやその他効果でも魅力があるのがIO霧(イオム)なのです。

IO霧(イオム)を買うことに決定…!

多少値段が張ってもいいから
超有名な大御所を!!という考えでリファファインバブルに行くのも
ありだとは思っています。

私は機能面もそれなりによくてコスパもいいなら
ファーストシャワーヘッドとしては十分かなと思い、
IO霧(イオム)を買うことにしました。

Pちゃん
Pちゃん
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
記事にしたことで悩みが整理されて決断できました(大げさ)
この記事を書いてすぐに購入してレビューも書きましたので
よければご覧ください!

【レビュー】ハンディミストシャワーIO霧(イオム)を使ってみた沢山悩んでやっと変えたシャワーヘッド、クレイツのハンディシャワーIO霧(イオム)がついに届きました! 届いてからまだ3回しかシャワーを浴...