TOEICの勉強って800点くらいまでは
「とにかく問題を解きまくる」ことが大事という説がありますが、
過去問集・問題集をたくさん買うのもコスパ悪いなあと、、、
そんなときにKindleの読み放題サービス、
「Kindle Unlimited」でTOEIC問題集を探してみたら
けっこうあるんです!!
個人的には盲点だったので、おすすめしたいと思い記事にしました。
Kindle Unlimitedとは?

Kindle Unlimitedは、
Amazonが提供する月額980円の読み放題サービスです。
すべての電子書籍が対象ではないですが、
12万冊の書籍(漫画や雑誌も含む)と120万冊の洋書が対象です。
TOEICの勉強におすすめできる理由
とにかくコスパがいいからです!!
普通に買うと問題集は1冊で1200円ほどしますが、
Kindle Unlimitedなら月額980円で何冊でもGETできます。
初めて使う方は30日間無料で、たっぷり試せます。
もちろんTOEIC以外の書籍も見れるからおうち時間にぴったり!
また、分厚い本を家に置かなくてよいというのもポイントです。
紙の本のほうが勉強しやすい、という方もいて個人差あると思いますが、
大量の本がPC1台でまかなえるのは嬉しいです。
勉強するときはPC/スマホ/ノートの3段構え

電子書籍は書き込めないので勉強に不向きと思われがちですが、
PCとスマホとノートの3つをうまく使って、慣れればなんてことないです!
書籍の時も音声再生が必要であれば、スマホが必要なので、
本がPCに置き換わるようなイメージです。
①書籍はPCアプリを使用
PC版Kindle無料アプリはこちら
Kindleはブラウザよりもアプリのほうが見やすいです。
スマホでも見れなくはないですが、
リーディングパートは文字が小さいと致命的なので
PCで見るのが圧倒的におすすめです。
②音声再生はスマホアプリを使用
TOEICの問題集にはリスニングが欠かせないので、
ほとんどの場合は音声もセットで利用できるようになっています。

こんな感じでで設問ごとに音声ファイルが分かれています。
③ノートを用意して問題を解く
問題をPC画面で確認し、音声をスマホのアプリから流し、
回答はノートに書いていく。
これが私のkindle学習スタイルで、
面倒くさそうに見えますが慣れればスムーズです(笑)
Kindle Unlimitedで手に入るTOEIC問題集
Kindle Unlimitedはやや検索しづらいので
対象となっているTOEIC問題集をまとめておきます。
TOEIC(R) L&Rテスト 至高の模試600問
ボリュームたっぷりの模試3セットです!
正解数からスコア換算もできるようになっています。
レビューを見ると本番のTOEICよりもやや難易度が高いような記載がありますが、
まずは700/800点狙いという方であればあまり気にしなくてよいかと思います。
2カ月で攻略 TOEIC(R) L&Rテスト600点!
600点を狙う初心者に必要な英語力+TOEIC攻略法を
効率よく教えてくれる参考書です。
TOEIC L&Rテストスコアアップ完全対策
600点を超えた人向けのスコアアップに着目した参考書です。
「日本人の脳に適した」独自のメソッドが気になり、
私もこれから着手するところです。
Kindle Unlimitedでお得にTOEIC対策
この記事で紹介した問題集/参考書は3冊のみですが、
他にもたくさんありますし、
時期によって読み放題の対象書籍も変わります。
どっぷりはまってしまったんですけどね(笑)